ホーム > 白黒パトカー > GTO
GTO
型式E-Z15A/E-Z16A
国費導入車1台あたりの価格
年度 |
1992 |
1993 |
1994 |
1996 |
価格 |
501万円 |
494万円 |
505万円 |
457万円 |
高速II型として国費配備されています。

1994年度に配備された新潟県警交通機動隊の中期型です。

グレードはツインターボで、フェンダーミラーが装備されています。

トランスミッションは6MTです。シフトレバー付近にアイドルアップスイッチが装備されているほか、ストップメーターはグローブボックスの位置に装備されています。(投稿画像)

無線機表示部は縦向きに装着され、サイレンアンプのマイクは助手席足元付近に装着されています。(投稿画像)

エンジンルームです。


1994年度に配備された奈良県警の車両です。(提供:カーファンズさん)

1996年度に配備された愛知県警の後期型です。配備時から長らく高速隊所属でしたが2020年度にイベント専用車として広報課へ配置転換されています。

グレードはツインターボMRで、後期型からターボ車は18インチメッキアルミが採用されているほか、当世代のみドアミラーでの配備となっています。フォグランプが装備されていますがMRではオプション扱いとなっています。

各種機器の配置は1994年度車と変わりませんが、後期型からステアリングの形状が変更されているほか、MRではクルーズコントロールが非装備となっています。(投稿画像)

高速隊時代の姿です。バグガードが装備され、無線アンテナとしてTLアンテナが装備されています。(提供:落合さん)
この他、1992年度に前期型ツインターボ、1993年度に中期型ツインターボが配備されており、93年度車は94年度車とほぼ同一外観ですが、フロントトップシェードがグレーとなっています。
< BACK
<< TOP